2011年05月14日
うさぎを飼ってみよう! その1
こんにちは、Bunny a Holicのふれくさです('-'*)
わたしがOzimals Bunnyを飼いはじめてから、ちょうど一年がたちました。
当初、すでに鳥やカメなどのBreeding Petもいましたし、
この一年の間で、馬やネコなどの比較的クオリティの高い、
新しいBreeding Petも次から次へと発表されてきました。
ですが、わたしの目に魅力的にうつるのは、やはりうさぎたちで、
途中、ブリーダーをやめていた期間や、飼育をしていない時期もありましたが、
結局、今も変わらず、たくさんのうさぎを飼い続けています。
わたしが一番初めに飼った、スターターパックから誕生した「まゆげ」と「たかこ」
魅力的なこのBunnyたちを、まだまだたくさんの人に知ってもらいたい!
ということで、精力的にブリーダーとして活動を続けているわけですが、
なかなか認知度が上がらないというか、まだ存在すら知らない人も多いみたいで、
Breedingについてを初歩の初歩から、少しずつ紹介していきたいとおもいます。
第一回目の今回は、うさぎを購入する方法についてです。
先日のLittle Tiaraの放送で、じゅりちゃんからの質問にもあったように、
「うさぎはどこからやってきて、どうやって生まれるの?」
というところで躓いている方も多いかもしれません。
うさぎを手に入れる方法は、二通りあります。
ひとつは、本家であるOzimals Bunnyの本店で、スターターパックを買うこと。
もうひとつは、Bunny Breederから購入すること。
の二通りです。
一つ目の、Ozimals Bunnyの本店での購入についてですが、
まずは、このOzimals Main Storeへ行ってみましょう。
Ozimals Main Storeでは、エサや数々のブリーディングに関するアイテムも販売されていて、
いずれ行くことになるので、LMの取得や、ブックマークは必須です。
ここで、最新バージョンのBunnyのスターターパックを購入することができます。
本店を入って中央右にあるのが、スターターパックです。
箱が四種類ありますが、初めてバニーを飼う人にオススメなのが、こちらのペアパック。
オスとメスのペアで、ペアで15日分のエサもついてくるお得なパックです。
このパックでは、どういった外見の子が生まれてくるのか、誕生するまでわかりません。
また、どのような遺伝を持っているのかもわからないため、
生まれてくる子供をでそれが徐々に明らかになっていきます。
その辺の、遺伝などについてのお話はまた後日。
もうひとつは、ブリーダーから購入する方法ですが、
そもそもブリーダーってどこで販売を行っているの?と疑問に思われるかと思います。
現在BunnyのMallとして有名な場所は、
Bunny Wranch Market
Shamrock Bunny Market
の二つだと認識しています。
そして、個人の販売所としては、Bunny a Holicも品揃えでは負けてません!(と思いマス)
ブリーダーが販売しているNest(バニーが生まれてくる巣・カゴ)は、予め
どういう外見の子が生まれてくるのかを知ることができ、選ぶことができます。
ホバーテキストが表示されている場合には、両親の名前の下に、
毛の種類、目の種類、耳の形、光沢の種類の順に、4つの外見についての記載があります。
ホバーテキストが表示されていない場合には、Nestをクリックすると
ローカルチャット上に同じ情報が表示されます。
毛の種類や目の種類などについては、後述の飼育ガイドをご覧いただくか、
Bunny a Holic店内に立て掛けてある、
Bunny Breed Bookを参考にしてみてください。
ちなみに、ブリーダーから購入するNestは、生まれてくるまで性別が判りません。
ペアにしたいと思って2個購入しても、メス同士だった・・・ということはよくあるハナシです。
飼いたいうさぎが決まったら、いよいよBunnyの誕生を迎えます。
誕生させるにあたり、いくつか注意点があるので、準備を整えましょう。
まず確認することは、自分の土地の残りプリム数とグループの設定。
プリム数が20以上その土地で確保できない場合には、誕生させることができません。
また、1羽あたり11プリム必要になるので、エサを含めると24プリム以上は必須です。
そして、自分の土地のグループと同じグループをアクティブにしておく必要があります。
以上の準備が整ったら、Nestを地面にrezして、タッチをし、
スターターパックは「孵化しますか?」というダイアログが表示されるので「Yes」を、
ブリーダーから購入したNestは「Start Birth」を選択してクリックします。
スターターパックは、すぐに孵化させることができますが、
ブリーダーから購入したNestは、Bunny誕生まで60分間かかります。
ブリーダーから購入したBunnyを誕生させるまでは、Nestを動かさないように気をつけてください。
こうした工程を経て、待望のBunnyと対面できるわけです。
すこし長い道のりかもしれませんが、生まれたばかりの小さなバニーを見ると、
そんな苦労も報われる可愛さに、感動もひとしおだと思います。
大事な説明が抜けていたので、追記です。
ブリーダーから買ったNestの場合、バージョンが最新でない場合があります。
5/15現在では、バージョンが1.7となっています。
もし、生まれたバニーのステータス(タッチでうさぎの上に表示されるテキストです)の
一番上に書かれているテキストが、「Ozimals v1.7」以外だった場合、
バージョンの古いバニーということになり、アップデートが必要になります。
アップデートの方法は、Ozimals Main Storeへ行き、
アップデータを0L$で購入します。
こちらがそのアップデータのパッケージです。
店頭(お店の外)に置いてあるので、すぐにわかると思います。
アップデータを購入したら、アップデートが必要なバニーの前に
「Ozimals Bunny Update Totem 1.7」というオブジェクトをrezします。
暫くすると、未アップデートのバニーを発見し、自動的にアップデートが始まります。
バニーがケーキの箱のようなパッケージに包まれると、アップデート中ということになります。
アップデートを行う際には、
・バニーの動きを止めること
・できるだけフルリージョンのSIMで行うこと
に注意してください。
Homestead SIMでは時間がかかる上、SIMに人が出入りするだけで
アップデートがとまる可能性があります。
バニーが箱から出てきて、アップデートトーテムのホバーテキストから
対象のバニーの名前が消えたら、アップデートは完了です。
アップデートを行わないと、バニーはエサを食べることができず、
ハイバネーション(仮死状態)に陥ってしまいます。
そして、ハイバネーションを5回繰り返してしまうと、バニーは死んでしまいます。
大事なバニーのためにも、きちんとアップデートを行ってあげてください。
初めて飼育される方には、飼育サポートも行いますので、お気軽にご相談ください
なお、ラッキーボードの上にある看板をタッチしていただくと、
飼育ガイドのノートカードを受け取ることができます。
はじめて飼育される方の力になれればと思います。
続きはまた後日!
Bunny a Holic at Biosphere
http://slurl.com/secondlife/Biosphere/32/175/22
2011年05月01日
LittleTiara with BunnyaHolic
昨日行われた、SLの音楽ユニットChouchouのボーカル
Julietさんの映像配信トーク番組、Little Tiaraの生放送で、
Ozimals Bunnyを紹介するコーナーをお手伝いさせていただきました。
Ozimals Bunny初心者のJulietさんとリスナーのみなさんに、
実際にバニーを見てもらいながら解説させていただいたのですが、
緊張のあまり、ロクな解説ができず、
バニーの魅力も十分に伝えきれずで、残念な気持ちでいっぱいです
Chouchouのお二人のイメージでチョイスさせていただいたNestをプレゼントしたところ、
番組の間中に孵化して、命名するというところまで、行ってくださって、
春の遠足スペシャルだったはずが、すっかりうさぎの話題だけで3時間ほどの放送となりました。
お時間のある方は、昨日の放送がアップされていますので是非ご覧になってみてください
#10-1 Little Tiara 04/30/2011
http://www.ustream.tv/recorded/14378800
#10-2 Little Tiara 04/30/2011
http://www.ustream.tv/recorded/14381057
2011年04月02日
Ozimals Bunny Social Bun
Bunny a Holicからのお知らせです('-'*)
Ozimals Bunnyのブリーダーさんは既にご存知かと思いますが、
In-Worldで飼育されているOzimals Bunnyと連動したソーシャルサイトが
Ozimals公式のサービスとして、ベータ版のサービスを開始しました。
画像クリックでサイトを開きます
このサイトでは、自分の飼育しているバニーの状態を、
Second Lifeにログインしなくても、詳細に見られるほか、
Live Bunnyの販売情報などを掲載することも可能です。
また、自分のBunnyや、他のブリーダーのBunnyを、
FurやEyesなどの条件で絞り込んで検索が行えたり、
ブリーダー仲間と情報を共有できたりもします。
サードパーティ製のバニー管理サイトと違い、
Bunnyを登録する手間がなく、自分がOwnerであれば、
自動的にサイトに詳細が掲載される仕組みになっています。
参考までに、わたしのページと、飼育中のバニーのページの
リンクを貼っておきますので、見てみてくださいね。
サイト全体は基本的に英語ですが、
登録の方法などは、日本語のサポートページがありますので、
参考にご覧になってくださいね。
ブリーダーの方で既に利用されている方は、
お気軽にpal申請おまちしております(・ω・)ゞ
Bunny a Holic at Biosphere
http://slurl.com/secondlife/Biosphere/32/175/22
2010年06月10日
うさぎの選び方。
今回は、うさぎの選び方についてご紹介します('-'*)
よく、お店にいらっしゃる方とお話をさせていただくんですが、
うさぎの選び方がよくわからない
テキストだらけでドコを見ていいのかわからない
といったお話をよく伺います。
そこで、Nestのフローティングテキストの表記などについて
簡単に解説させていただきたいとおもいます。
まず、1〜5に示したものが、Nestに付随する
フローティングテキスト部分になります。
※ちなみにNestとはウサギの巣のことで、SSのカゴを指します。
(1)両親の名前
ここにはこのNestの両親の名前が記載されています。
初めてうさぎを購入される方には、あまり気にされなくてよい部分です。
ただ、繁殖を予定されている方で、ペアにしたい場合には、
同じ両親を持ったNestをつがいにするのは避けた方がよいです。
ちなみに画像の表記は、デフォルトネームのままです。
うっかり名前を付ける前に誕生しちゃったNestだったりするわけですね。
(2)ファーの名前
ここにはうさぎの毛の種類とカラーが記載されています。
うさぎの見た目を左右する部分なので、まず気にされる部分だと思います。
うちのお店では、このファーの種類別に棚を分けてNestを並べています。
ただ、ファーの色はまぜこぜになっているため、
あとで説明します(6)のサンプル画像を添付しています。
上記SSの例ですと、
Holland Lopという毛の種類のBlack/Whiteというカラー
となります。
(3)瞳の色
ここには瞳の色が記載されています。
瞳の色は、現在Light系7色、Dark系7色、
Gem Eyesと呼ばれる宝石の瞳10色の、計24があります。
Gem Eyesは通常の瞳よりも出づらく、また人気があるため、
若干お値段が高めに設定されています。
SSの例ですと、AmberというGem Eyesになります。
※壁にたてかけてある本に、瞳の一覧の載ったページがあります。
参考にしてみてください。
(4)耳のカタチの種類
ここには耳の種類が記載されています。
耳の形は全部で3種類。
Uplight・・・ぴーんと両耳が立っている種類です。
Half-a-Lop・・・方耳が立っていて、方耳が垂れている種類です。
Full Lop・・・両耳が垂れている種類です。
人気なのはFull Lop(いわゆるロップイヤー)ですが、
店主が個人的に気に入ってるのは、Uplightです。
うちのお店では、基本的にUpとLopのみを販売しています。
上記SSの例ですと、Uplightなので、両耳が立っている子になります。
(5)毛質の種類
ここには毛質の種類が記載されています。
ノーマルなClassicから、少し黒ずんだ毛並み、光沢のある毛並み
など、全部で5種類の毛質が用意されています。
Classic・・・一番ノーマルな毛質です。
Dusky・・・少し黒ずんだ毛質です。
Aphotic・・・かなり黒ずんだ毛質です。
Silky・・・光沢のある毛質です。
Radiant・・・光沢があり、さらにグロウがかかっている毛質です。
人気なのは、ClassicとRadiantで、
うちのお店では、この2種類のみを扱っています。
上記SSの例ですと、光沢とグロウのあるRadiantになります。
フローティングテキストについての説明は以上です。
続いて、当店で付随している目印についてのご説明をいたします。
(6)ファーのサンプル画像
こちらには、ぱっと見てうさぎのイメージが沸くようにと、
毛の種類と色(Fur)耳の形(Ears)を
販売中のNestとあわせた画像を添付しています。
目の色(Eyes)や毛質(Shade)はあわせていないのでご注意ください。
また、画像がないものもありますが、画像が用意でき次第
順次サンプルを貼っていく予定です。
(7)Radiantの目印
(5)でご説明した毛質(Shade)がRadiantのものについて、
目印になるように白いボールを添付しています。
(8)Gem Eyeの目印
(3)でご説明した瞳の色(Eyes)がGem Eyesのものについて、
瞳の色にあわせた宝石を、目印になるように添付しています。
うさぎの選び方についての説明は以上となります。
わからないことがあれば、お気軽にご相談くださいませ
うさぎの選び方から、レア品種の繁殖についてまで、
ご相談にのれると思います♪